ITパスポート 平成30年度 春期 マネジメント系

ITパスポート試験、平成30年度 春期 公開問題のマネジメント系の問題です

ITパスポート平成30年度 春期 マネジメント系

問36 ステークホルダ
システム開発プロジェクトにおけるステークホルダの説明として,最も適切なものはどれか。
問37 プロジェクト人的資源マネジメント
システム開発プロジェクトにおける,プロジェクト人的資源マネジメントの活動として,適切なものはどれか。
問38 SLA
オンラインモールを運営するITサービス提供者が,ショップのオーナとSLAで合意する内容として,適切なものはどれか。
問39 SLA
レポートの印刷の障害に関してSLAで次のように定めているとき,サポート部門の行動のうち,SLAを遵守しているものはどれか。
問40 ITガバナンス
ITガバナンスに関する記述として,適切なものはどれか。
問41 FAQを提供する目的
ITサービスマネジメントにおいて利用者にFAQを提供する目的として,適切なものはどれか。
問42 システム監査
システム監査の実施後に,評価結果を受けて被監査部門がまとめるものとして,適切なものはどれか。
問43 アローダイアグラム
システム開発を示した図のアローダイアグラムにおいて,工程AとDが合わせて3日遅れると,全体では何日遅れるか。
問44 プロジェクトの特徴
プロジェクトの特徴として,適切なものはどれか。
問45 システム監査人
システム監査を実施することになり監査チームを編成した。チームに参画する全ての監査人に対して,共通して求められる要件はどれか。
問46 テスト
発注したソフトウェアが要求事項を満たしていることをユーザが自ら確認するテストとして,適切なものはどれか。
問47 プロジェクトにおけるリスク
プロジェクトにおけるリスクには,マイナスのリスクとプラスのリスクがある。スケジュールに関するリスク対応策のうち,プラスのリスクへの対応策に該当するものはどれか。
問48 WBS
プロジェクトマネジメントにおけるWBSの作成に関する記述のうち,適切なものはどれか。
問49 ITガバナンス
ITガバナンスの説明として,適切なものはどれか。
問50 プロジェクト品質マネジメント
プロジェクトリスクマネジメントなどがある。プロジェクト品質マネジメントで行う活動として,適切なものはどれか。
問51 システムテスト
新しく開発した業務システムのテストに,利用部門の立場で参画することになった。利用部門の立場で確認すべき事項として,適切なものはどれか。
問52 内部統制における相互けん制
内部統制における相互けん制を働かせるための職務分掌の例として,適切なものはどれか。
問53 ファシリティマネジメント
情報システムの施設や設備を維持・保全するファシリティマネジメントの施策として,適切なものはどれか。
問54 要員数とコスト
一般的なウォータフォールモデルで開発を行うプロジェクトにおいて,プロジェクトの経過とともに必要となる要員の数と,変更や間違いが発生したときに訂正作業に掛かる1件当たりのコストについて図にしたもののうち,適切な組合せはどれか。
問55
1,800万円の予算でプログラムを60本作成するプロジェクトにおいて,開始後20日経った現在の状況を確認したところ,60本中40本のプログラムが完成し,1,500万円のコストが掛かっていた。このままプロジェクトを進めた場合,予算に対する超過コストは何万円か。

関連サイト

ITパスポート平成30年度 春期

ITパスポート試験情報

運営サイト