中問C テストの採点結果の分析
テストの採点結果の分析に関する次の記述を読んで,四つの問いに答えよ。
F教育機関では,P,Q,R,S,T,Uの六つの組がある。各組の受講生数は,P,Q組が35名,R組が25名,S,T,U組が30名である。このたび,6組共通のテストを行い,採点結果の分析を行うことになった。
〔テストの採点結果の分析の概要〕
- (1)
- テストの問題数は10問で,1問を1点として,10点満点である。
- (2)
- 図1は,テストの採点結果入力のワークシートである。ワークシートのセルB2~B36には,P組の受講生の得点を入力する。同様に,ワークシートの列C~Gに,それぞれQ~U組の得点を入力する。
- (3)
- テストの採点結果の分析は,得点の平均(以下,平均点という)及び標準偏差を使って行う。
標準偏差は,得点のばらつきの度合いを表す指標である。受講生数がそれぞれ10人で,得点が1~4点に分布する表1の分布例1~5とその平均点及び標準偏差を例にとると,分布例1や分布例2のように,全員が同じ得点だった場合は,平均点に対して全く得点のばらつきがないことから標準偏差は0になる。また,分布例3~5のように,平均点が同じでも,得点のばらつきが大きいほど,標準偏差は大きくなる。
問96
P~S組の平均点と標準偏差は,表2のとおりであった。この四つの組の中で,他の組に比べて成績が良くも悪くもなく,また,多くの受講生がその組の平均点に近い得点をとった組があった。その組では,得点が4~6点だった受講生の割合が他の組に比べて最も多かった。その組はどれか。
- ア
- P
- イ
- Q
- ウ
- R
- エ
- S