システム設計の進捗率を求める
図の作業について,全体の作業終了までの日数は24日間であった。作業Cの日数を3日短縮できたので,全体の作業終了までの日数が1日減った。作業Dの所要日数は何日か。
ITパスポート平成21年度 春期 問37
- ア
- 6
- イ
- 7
- ウ
- 8
- エ
- 9
解答:ウ
問題のアローダイヤグラムは、2つの経路がある。
(1)A→B→D→F
(2)A→C→E→F
全体の作業終了までの日数が24日であったことから、作業時間の最も長い経路であるクリティカルパスは以下の経路である。
A(5日)→C(10日)→E(4日)→F(5日)
作業Cを3日短縮できたので、全体の作業終了までの日数が1日減った。作業Cを3日短縮でき作業Cが7日になったので、全体の作業終了までの日数が23日になったということである。
A→C→E→Fの日数は、5日+7日+4日+5日=21日である。23日にはならないので、もう一方の経路であるA→B→D→Fがクリティカルパスで作業の日数が23日である。作業A、作業Bと作業Fの合計は、5日+5日+5日=15日である。したがって、作業Dは23日-15日=8日である。
関連サイト